学校はアホな社会主義①

昨日は、副業仲間と飲み会でした。

 

いやあ~、オンラインショップの構築のノウハウは面白い。

 

刺激を頂ける場というのは、本当に有難いです。

 

世に「副業」が溢れている時代です。

 

可能性は、どの時代でも輝くものなので

 

「どれが良いか」

 

 

は自分で決めなければなりません。

 

そういった意味では辛い時代でもあります。

 

決断が早く、行動が早い人はドンドン前に進んで、成功に近づいていきます。

 

「ビジネスは急ぐのが基本」

 

「遅すぎるという失敗よりも、早すぎた失敗の方が良い」

 

資本主義

 

だからこその名言です。

 

当然だと思います。

 

ところが、学校という場所は、これとは逆をいきます。

 

 

f:id:moto_homuresu_kyousi:20200118091502j:plain

 

 

 

仕事を早く終えて、早く帰る。

 

 

これ、良いことですよね?

 

ところが、同僚から文句を言われます。

 

「あいつは、いつも早く帰る。仕事をやる気が無い」

 

と。

 

特に、中年女性の妙なこだわりを捨てきれない人が、こういった事を言います。

 

 

それに同調するコバンザメ的な人が同調します。

 

そうした人は、平気で夜の10時・11時まで残って仕事をしています。

 

その時間の電気代や光熱費は、一体誰のお金だ?

 

と思いませんか?

 

 

「学校の先生はいつも遅くまで残って大変ね。」

 

こんな言葉を教師になって、1000回以上は聞きました。

 

これって裏返せば

 

「学校の先生っていつも遅くまで残って、何やってんの?」

 

 

って言われてるのと同じですよね?

 

 

ハッキリ言って、無駄なことが大半です。

 

 

例えば

 


「19時までに帰らなかったら、給料を減らしますね。」

 

っていう法律を作ったら、みんな帰りますよw

 

 

働き方改革

 

 

とか

 

 

業務の簡素化

 

 

とか言うんなら、辞めた方が良い行事なんか山ほどあります。

 

 

 

f:id:moto_homuresu_kyousi:20200118091647j:plain

 

 

 

 

 

 

それなのに、教える内容は増えていく。。。。

 

 

 

学校が、新たな社会主義のような世界になるのは目に見えてますよね。

 

 

 

近所の学校の、本当にそれ必要か?と思うものを挙げてみるのも面白いですね。

 

 

 

僕は、昨日17時に学校を出て、飲みに行きましたけどw

 

 

 

 

 

 

【今日の格言とツッコミ】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◇格言

・打たないシュートは、100%外れる。

 

by:ウェイン・グレツキー(カナダのプロアイスホッケー選手 / 1961~)

 

◆ツッコミ

・打っても、100%外れる人もいますからねえ・・・